【閲覧くださっている皆様へ】URLが変わりました。一部転送が完了していない内部リンク先があります。「404 Not Found お探しのページは見つかりませんでした。」という表示になる場合は、"https://bits-lifestyle.com/jigaku-study/●●"から、"https://study.bits-lifestyle.com/●●"へ書き換えてアクセスくださいますよう、お願いいたします。ご迷惑をおかけいたします。

 
スポンサーリンク

電車の中でスキルチェック【VLOOKUP②】OAスキル初心者レベルからの脱却

Excel

事務職が初めてなど、OAスキルの初心者の方のためのクイズです。今回はVLOOKUP2回目。

電車の中等で気軽にスキルチェックをしていただき、VLOOKUP基本の形に慣れていただければ幸いです。

使い方
1、取り敢えず下記の問題をやってみる。
2、答え合わせをする。

3、気になるスキルについて調べてみる、練習してみる。

※こちらのサイトでは詳しい説明を載せていませんが、なるべく関連する説明のリンク先を貼るようにしていますので、気になるスキルはそちらで調べてみて下さい。

※実際に練習できるページのリンクも貼るようにしていますので、実践練習してみるとよいと思います。

VLOOKUP基礎問題レベル2

問題①
「顧客」シートはシステムから取り出した顧客リストです。「店舗マスター」は店舗ごとの顧客を管理するマスターです。

顧客番号で照合して「顧客」シートに「店舗マスター」の店舗名を引っ張ってきたいとき、(1)~(3)の問いに対してそれぞれ、abcdから最も適切なものを1つずつえらびなさい。

(1)VLOOKUPの式はどこに書きますか。

a,顧客シート

b,店舗マスターシート

答えはこちら
答えはaです。
「「顧客」シートに「店舗マスター」の店舗名を」表示したいので、の「顧客」シートの方に数式を書けばよいです。
(2)VLOOKUPの数式はどうなりますか?
選択肢はこちら

a, =VLOOKUP(E2,店舗マスター!$B$2:$D$1000,1,0)
b, =VLOOKUP(E2,店舗マスター!$B$2:$D$1000,2,0)
c, =VLOOKUP(E2,店舗マスター!$B$2:$D$1000,3,0)
d, =VLOOKUP(E2,店舗マスター!$B$2:$D$1000,4,0)
ヒントはこちら
=VLOOKUP(検索値,検索する範囲,列番号,検索の型)

【検索値】 どのセルのデータで照合するか
【検索する範囲】 どこから探すか。
横の範囲は検索値を含む列から表示したい値を含む列まで
【列番号】 検索値から数えて右にいくつ移動すると表示したいデータとなるか。
【検索の型】 完全一致が0 部分一致が1

答えはこちら
答えはcです。
「列番号」の数字がいくつになるかを考える問題です。

=vlookup(検索値,検索する範囲,列番号,検索の型)

「検索値」=顧客番号
「列番号」=店舗名
「検索値」から「表示」は何個目ですか。
※検索値も含めて数えましょう。
3個めとなりますね。


そのあとは、顧客シートE2を下までコピペするだけです。

次も、類題です。
問題②
「仕入先」シートと「発注」リストがあります。
発注リストにそれぞれの商品の仕入れ先を表示したいです。

(1)~(3)の問いに対してそれぞれ、abcdから最も適切なものを1つずつえらびなさい。

(1)VLOOKUPの式はどこに書きますか。

a,発注シート

b,仕入先シート

答えはこちら
答えはaです。
「発注」シートに表示したい→「発注」シートに数式を入れます。

(2)「型番」を「検索値」にするとき、abcdの中から1つだけ【検索できない】ものを選びなさい。
選択肢はこちら
a,「仕入先」のシートはそのままで、「発注」シートのE2に数式を入れる。

b,「仕入先」のシートのA列をE列にコピペしてから、「発注」シートのE2に数式を入れる。

c,「仕入先」のシートのC列をA列にコピーし挿入してから、「発注」シートのE2に数式を入れる。

d,「仕入先」のシートのA列をコピーしD列に挿入してから、「発注」シートのE2に数式を入れる。

答えはこちら
答えはaです。
=vlookup(検索値,検索する範囲,列番号,検索の型)

VLOOKUPの式()内の3番目「列番号」は、検索値から数えて右にいくつ移動すると表示したいデータとなるか。なので、「列番号」は「検索値」の右側になくては検索できません。(vlookup失敗)

(3)VLOOKUPの数式はどうなりますか?
選択肢はこちら

a, =VLOOKUP(E2,発注!$C$2:$E$1000,2,0)
b, =VLOOKUP(E2,発注!$C$2:$E$1000,3,0)
c, =VLOOKUP(E2,発注!$C$2:$E$1000,4,0)
d, =VLOOKUP(E2,発注!$C$2:$E$1000,5,0)
答えはこちら
答えはbです。
=vlookup(検索値,検索する範囲,列番号,検索の型)
検索値C列「型番」から数えて右に3つ移動すると列番号(表示したいデータE列)「仕入先」となります。

発注シートの数式をコピペしてできあがり。

あえて、同じような問題を作ってみました。基本の形に慣れましたか?基本形だけでも使い道はたくさんあります。
ぜひ、どんどん使ってみてください。

VLOOKUPが練習できるページ

VLOOKUP関数1-仕事に役立つエクセル実践問題集

VLOOKUPの練習

コメント

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました